2015年04月30日

スポ少の結果

スポ少1回戦の結果です。

今福吹上 000 00  0
四箇郷   113 11× 7

春大会優勝チーム相手でしたが、
内容的には善戦でした。

選手権に向けて頑張ろう!





  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 06:01Comments(0)少年野球

2015年04月24日

守備フォーメーション②

守備フォーメーションその②です。

①で基本の守備範囲の勉強をしたので、次は、
実際の動き方について、考えたいと思います。

ケース①左方向(内野~外野前まで)への打球の対処

赤線が打球への動き。青線がフォローの動き。です。

①投 手 打球に反応する。サードかショートが処理した場合、外野へ抜けた場合は、
       そのまま、3塁側ファールグランドへ走り抜け、悪送球などに備え、
       3塁及び本塁送球のカバーへ。
       サードが処理した場合、一塁送球を妨げないように注意する。
②捕 手 送球先を大きな声で指示する。内野が処理し、ランナー無しの場合は、
       一塁送球へのカバー、ランナーが得点圏にいる場合は、本塁を守る。
       外野へ抜けた場合も本塁を守る。
③一塁手 一塁送球に備える。外野に抜けた場合は、打者走者の動きを確認し、送球先の指示。
④二塁手 二塁に入り、送球先を大きな声で指示し、二塁送球に備える。
⑤三塁手 打球に反応する。ショート、レフトが処理した場合は、三塁に入り、送球に備える。
⑥遊撃手 打球に反応する。サードが処理した場合は、三塁に入り、送球に備える。
       レフトへ抜けた場合は、レフトからの2塁及び3塁送球のカットに入る。
⑦左翼手 打球に反応する。内野ゴロの場合は、サード、ショートのカバーに入る。
       サード、ショートが処理した後、レフト側ファールグランドへ走り、
三塁送球に備え、カバーに入る。
⑧中堅手 外野へ抜け、レフトまで飛んだ場合を考え、レフトのカバーへ入る。
       内野手が処理した場合は、二塁送球に備え、カバーに入る。
⑨右翼手 内野手が処理した場合は、ライト側ファールグランドへ走り、
       一塁送球に備え、カバーに入る。
       外野へ抜けた場合は、レフトから二塁への送球に備え、二塁へのカバーに入る。

★このように、全く打球に関係のない守備位置はありません。
 自分の打球ではないからと安心せず、その後のことを考えフォローに走りましょう!





  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 09:00Comments(0)少年野球

2015年04月23日

今週の予定(4/25,26,29)

今週の予定ですik_79

25日(土) 練習 吹上小学校13:00~

26日(日) 練習試合 in安原球場
       ①安原VS今福吹上 9:30~
       ②今福吹上VS山東
       ③安原VS山東
       7:30 今福小学校集合 弁当持ち

29日(水・祝)和歌山市スポーツ少年団野球大会
       9:00~ 開会式 市民球場
       1回戦 VS四箇郷 市民球場第2試合 11:40~
       7:00 今福小学校集合 弁当持ち

いよいよスポ少開幕ですicon01
お相手は春季大会で決勝まで勝ち進んでいる四箇郷さんですik_84

でも、広い良い球場で出来ることを喜んで、
精一杯練習の成果を発揮しようik_80

応援よろしくお願いしますik_70

  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 11:19Comments(0)少年野球

2015年04月22日

守備フォーメーション①

野球の勉強の続き、守備フォーメーションについてです。

野球は9人で守り、1つのボールを追いかけ、4つの塁を守ります。
単純に考えて、ボール1、塁が4ですから、5人は動き方が決まりますが、
残る4人の動きも大切になります。全員で守る気持ちが必要です。
そういった守備の動きについて、勉強したいと思いますface01

下の図は、基本の守備範囲です。守備位置の円の中に飛んだ打球に
対し、反応します。

分かりずらいかもしれませんが、スミマセン。
文面にすると、以下の通りになります。

1 投手 ピッチャー  マウンド周辺から、前方よりの範囲
2 捕手 キャッチャー ホームベースの周辺
3 一塁手 ファースト 一塁ベースより前方及びその左右
4 二塁手 セカンド  一二塁間からファースト後方まで
5 三塁手 サード   三塁ベースより前方及びその左右
6 遊撃手 ショート  二三塁間からサード後方まで
7 左翼手 レフト    レフト線から左中間まで
8 中堅手 センター  左中間から右中間まで
9 右翼手 ライト    ライト線から右中間まで

そのチーム、守る選手の能力によって、若干の違いはありますが、
大体、こんな感じになると思います。

守備範囲のに飛んだ打球に反応し、ボールを処理します。
上の図のように、重なる部分に打球に飛んだ場合は、
誰が処理するか、当人たちもさることながら、周りの選手たちが、
声をかけ、教えてあげることが大切です。ですから、
『自分の範囲以外の打球に対しても、ボールから目を離すことなく、
みんなで集中して守ることが、チームとして必要になってきます』
icon01






  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 10:46Comments(0)少年野球

2015年04月21日

いまふくふきあげ通信②

クラブの新聞、「いまふくふきあげ通信」その②が出来ました。


  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 16:56Comments(0)少年野球

2015年04月20日

練習試合結果4/19

昨日は新南公園で練習試合を行いました。

お相手は、新南大新と宮北さんです。

今日は、キャプテンが学校行事のため、お休み。
新入部員も2人、体調不良でお休みし、12名で戦いました。

第1試合
今福吹上002 01   3
新南大新531 15  15

第2試合
宮   北320 204 11
今福吹上000 020  2

共に、大差負けでしたが、久しぶりの快音が聞かれ、
得点を挙げました。少しの光明ですface02
投手、守備は相変わらずik_85

記録をみると、

今福吹上    23打数6安打2打点1四死球6三振1盗塁5残塁8失策7暴投3捕逸
新南大新    25打数9安打8打点9四死球1三振8盗塁7残塁2失策0暴投0捕逸

宮   北    26打数5安打6打点10四死球7三振18盗塁7残塁2失策0暴投1捕逸
今福吹上    19打数3安打1打点2四死球 4三振 2盗塁2残塁4失策2暴投0捕逸

記録を見ると一目瞭然。
四死球とエラー数の差face08
バッテリーのリズムの悪さが、守備にもという典型的な
少年野球の負けパターンface07

課題を持って、練習を頑張ろうik_79









        
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 09:57Comments(0)少年野球

2015年04月18日

春季大会2回戦結果③

①②で終わるはずが、ごめんなさい。ぬけてましたik_75


今日はレフトから途中でキャッチャーに入った たいへい くんです。
上の写真のように、大きな声が出てましたik_73
とにかく、野球大好き!というのが伝わってくる子です。
これから体も大きくなるにつれ、どんどん上手になってきます。
2年後にはキャプテンになれるよう練習頑張って下さいface02

おわびのもう一枚ik_30

さらにもう一枚ik_28
粘りに粘ったが、最後はボール球を振ってしまいましたik_85

スポ少ではあの市民球場で試合が出来ます!
相手は強豪ですが、思い切ってプレーして、
野球を楽しもうik_79  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 04:19Comments(0)少年野球

2015年04月17日

野球⑤

野球のお勉強その⑤です。


★ストライク
○投手の投球が、審判によってストライクと宣告されたもの
①打者がスイングして投球に当たらなかった場合(バントも)
②打者が打たずに、投球がストライクゾーンを通過した場合
③ノーストライク、1ストライクで、打者がファールした場合
④バントをしてファールになった場合
○ストライクゾーンは、打者の肩の上部とユニフォームのズボンの
上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部を下限とする本塁上の空間。
このストライクゾーンは打者が打つための姿勢で決定される。

★ボール
○ストライクゾーンを通過しなかった投球、又は地面に触れた投球
○走者がいないときの投手のボーク


野球の創世記、ピッチャーは下から投げて、バッターに打たすように投げたそうです。
でも当時から、空振りなどストライクが3つで三振のルールはあったそうです。
そう考えると、野球は投手が投げて打者に打ってもらうスポーツ。
打つべき球を打たないとストライク。3つで三振で次のバッターへ。
打者が打てる球⇒ストライクということで、上のようなストライクゾーンという
設定が出来たのではと思っています。

そのストライクゾーンを外れた球がボール。
ストライゾーンを外れた⇒打者が打てない球⇒ボール
ですから、ボール球を振る⇒打てない球を振る⇒打てる球を見極める選球眼

そのボール四つで四球。ストライクが3つで三振ik_80
これはどうしてか?とあまり考えたことはありませんでしたが、
「少年野球BLOG」さんの記事にこんな事が書いてあり、なるほどと思いました。

「少年野球BLOG様 コントロールとは」
http://metoo.seesaa.net/article/138457950.html

交互に来れば、先にボールでも、ストライクでも三振になる。
半分ストライクを取れればOK。単純ですよね。分かりやすいですik_72

ただ、少年野球では試合時間制限もあり、全員に5,6球投げるわけにもいきません。
半分ストライク⇒試合に投げる投手の基本ライン。そうなると、試合が作れる。
これがスタートラインでここから更にコントロールを磨いていくことになります。

少年野球は野球の入り口。ここから野球の楽しさを一杯体感してほしい。
その野球の楽しさの一つは投手をすることface02

マウンドから投げて、半分ストライクが取れるようになったら、試合で投げれるよ。

ということで、子供たちに投球練習をさせたらいいかなと思っていますik_79










  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 08:13Comments(0)少年野球

2015年04月16日

今週の予定4/18,19

今週の予定です。

18日(土)練習 13:00~ 今福小

19日(日)練習試合 新南公園
      ①新南大新VS今福吹上 9:30~
      ②今福吹上VS宮北
      ③新南大新VS宮北

スポ少に向けて、今週、来週と練習試合です。
相手は強豪ですik_84
新南大新には昨秋B級で対戦し、0対8で敗れています。



なんとか、スポ少に向け、好感触を得られるよう努力しますik_79
応援よろしくお願いしますik_70  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 19:19Comments(0)少年野球

2015年04月15日

春季大会2回戦結果②


雨で1週延びたおかげで何とか試合に間に合った たいき くんです。
まだ、足の調子も本調子じゃなく、バンドの失敗、エラーも重なり、
ほろ苦い復帰戦になってしまいましたik_85


発熱のため本調子ではなかった こうた くん。
走塁・守備面で判断ミスが出たのもそのせいかな。
野球センスは4年生の中でもトップクラスik_79
次の試合では体調万全で期待しています!


最後にライトへ弾き返すも、無念。ライトゴロik_84
守備面ではエラーが一つありましたが、ファーストとして貫禄が出てきたかなik_53
打撃では3塁方向への引っ張る打撃ができるようになれば、打順も上がります。
素振りに励んで下さいik_80


途中から、セカンドそしてライトを守りました ゆうき です。
残念ながら、打席は回ってきませんでしたik_75
打球も飛んでこなかったので、見せ場はなかったです。
次はよろしくik_73


新入部員が加わりました。
スポ少、夏の大会に向けて鍛えなおしですik_20
これからも応援よろしくお願いしますicon01


  
  • LINEで送る


Posted by fujitaさん at 15:17Comments(0)少年野球